90対10の「お金の法則」

  1. 90対10のお金の法則とは
  2. 全クワドラントの特性を利用
  3. 考え方そのものを変える

90対10のお金の法則とは

お金に関しては、10パーセントの人が常に90パーセントのお金を儲ける「90対10の法則」があるという。

ロバート・キヨサキの著書「金持ち父さんの投資ガイド入門編」(筑摩書房)の中で、金持ち父さんがそう信じていたと紹介されている。

アメリカでは人口の10パーセントにしか満たない投資家が、市場全体の90パーセントの株式を保有しているという調査結果もある。

金持ち父さんは、投資の世界では「平均的であってはいけない」とも言う。

平均的であるということは、10パーセントの側に回れずに、90パーセントの側に回ってしまうということを意味するからだ。

では、数少ない10パーセント側の人間になるには、どうすればよいのだろうか。

全クワドラントの特性を利用

まず大切なのが「税法を知ること」だ。

金持ちになるには、当然のことだが金持ちがやっているのと同じやり方で税金と接していく必要があるからだ。

金持ちは、どのように税金と取り組んでいるのだろうか。

その方法とは、「四つのクワドラントのそれぞれに与えられている税の優遇策を全て利用する」というものだ。

平均的な投資家が一つのクワドラントからしか投資をしないのに比べ、金持ちはそれぞれ個別の優遇策をうまく組み合わせている。

そして、金持ちのやり方の中でこれ以上に重要になるのが「ほかのみんなと正反対のことをすること」だ。

考え方そのものを変える

「ほかのみんなと正反対のこと」とは何だろうか。

同書で紹介されているものを以下に並べよう。

「リスクを背負う」
「焦点をしぼって投資する」
「負債を自分に有利なように増やす」
「金持ちになるためのやり方で支出を増やす」
「仕事を作り出す」
「より多くのお金を作り出すためにより少なく働く」

これらのやり方を見ていくと、金持ちのやり方というのは一般常識とかけ離れたものばかりだ。

そこから読み解けるのは、金持ちになるには、まず固定観念を捨てなければいけないのだということ。

金持ちを目指すのであれば、投資対象を何にするのかに頭を悩ませるのではなく、まず考え方そのものを変えていかなければいけないのである。