史上最大の暴落が迫っている?

  • 為替介入で1ドル=158円台へ
  • トランプ氏と銃規制
  • 姿が見えない小池百合子知事

為替介入で1ドル=158円台へ7月11日の夜、ドル円が161円台後半から158円台へと大きく動いた。当初から日銀の介入があったのではと囁かれ、その後、為替介入の可能性が高いとロイターが報じた。 ロバート・キヨサキは以前から、...

どん詰まりからどうやって抜け出すのか

  • ゴールド1gが13000円超え
  • 社会のあちこちで癒着が
  • 新しい風を入れよう

ゴールド1gが13000円超え2024年もすでに6カ月が過ぎ、後半にはいった。 この半年のあいだにドル円は1ドル=141円から161円へと円安が進み、金(ゴールド)の店頭価格は年始に1g=10,000円そこそこだっ...

円の価値はどこまで下がるのか

  • ついに1ドル=160円を突破か?
  • 円安の時代が来た
  • 立て直しのために

ついに1ドル=160円を突破か?このところ円安がまたジリジリと進み、ドル円は1ドル=160円をいまにも超えそうな勢いだ。 2011年には1ドル=80円前後だったことを考えると、円の価値は半分になってしまっ...

アベノミクスと物価高騰

  • 賃金の上昇が物価高に追いつかない
  • 国庫は富み、国民は疲弊する
  • 円安と食料供給の不安

賃金の上昇が物価高に追いつかない前回もすこし取り上げたが、日本では実質賃金が下がり続けている。つまり賃金の上昇が物価上昇に追いついていない状態だということだ。 今年3月の実質賃金は前年比で2.1%減少し、24カ月連続でマイナスとなった...

「老後2000万円問題」が「老後4000万円問題」に?

  • 5年前、大きな話題に
  • 円の価値は7掛け、金は2.6倍に
  • 物価上昇が年3.5%と仮定すると

5年前、大きな話題に2019年6月頃に「老後2000万円問題」がニュースなどでとりあげられたのを覚えているだろうか。 金融庁の審議会が「老後の生活のために年金で不足する2000万円(夫婦2人で)の用意を」という提案をして、大きな話題と...

戦争と通貨危機

  • 円安はどこまで進むのか?
  • イスラエルとイラン
  • 岸田首相の訪米

円安はどこまで進むのか?円安が急激に進んでいる。 2024年の年初に1ドル=141円台だった為替相場は3月の半ばには149円台にまで下がっていたが、ここ数日でさらに急落して1ドル=154円台となった。 1カ月で5円...

ついに日銀がマイナス金利政策を解除

  • 異例の低金利時代に終止符?
  • 確定申告で見えてくるもの
  • 女性の貧困の原因は

異例の低金利時代に終止符?3月19日の昼過ぎ、日銀は金融政策決定会合を開き、銀行が日銀に預ける預金の一部にマイナス0.1%の金利を適用する「マイナス金利政策」を解除することを決定したというニュースが流れた。 すでにかなり前から予測され...

日経平均株価が4万円超え

  • 相場は過熱している?
  • ゴールドもビットコインも過去最高値
  • 政府が「デフレ脱却」表明へ

相場は過熱している?3月4日朝、株式市場が開くと同時に日経平均株価が4万円を超え、テレビでも速報が流された。 このところの日米株価の上昇は「生成AI」が熱いテーマとなり半導体関連株によって牽引されてきたと言われるが、日本市場はそれに加...

日本経済のゆくえは?

  • いよいよバブル後最高値を更新か
  • GDPはドイツに抜かれ世界第4位に
  • 消費税還付金が1兆9千億円

いよいよバブル後最高値を更新か日経平均株価は今年初めから2月半ばまでですでに15%ほど上昇し、いよいよバブル後最高値を更新するかと期待する声も聞かれるようになった。 これまでの最高値は1989年12月29日につけた3万8,915円87...

新NISA始まる

  • 日経平均株価の動き
  • 新NISAで投資枠が大幅拡大
  • 投資家としての目を持つ

日経平均株価の動きこのところ日経平均株価が順調だと言われている。 確認してみると、1月21日の終値が36546円と、昨年末の株価終値33464円と比べてたしかに約3週間で9%ほど上昇していることになる。 ちなみに2023年の日経平均株...