投資は自分の判断で
- 仮想通貨の暴落
- コンサル会社と受講生
- アドバイスを鵜呑みにしない
仮想通貨の暴落今年に入って世界の情勢が大きく動き始め、為替も株も金利も物価も大きく変動している。 先週は仮想通貨が大幅に下落して話題を集めたが、そのうちの一つ「LUNA」は価値が99%以上も下落し、4兆円あった時価総額はゼロ近くまで落...
仮想通貨の暴落今年に入って世界の情勢が大きく動き始め、為替も株も金利も物価も大きく変動している。 先週は仮想通貨が大幅に下落して話題を集めたが、そのうちの一つ「LUNA」は価値が99%以上も下落し、4兆円あった時価総額はゼロ近くまで落...
何か月分の生活費を貯めるか前回、まず貯金をしてある程度貯まったら投資に進もうと言ったが、では、どのくらいの金額を目標に貯めたらいいのだろうか。 貯金の目標金額は、自分の1か月の生活費をもとにして自分で決めよう。 すでに収入と支出のコン...
契約には義務がつきまとう4月に入り、進学や就職などで新たな生活を始めた人も多いと思う。 新生活に合わせて、必要になるものや買いたいもの、始めたいことなど、いろいろ夢が広がっていることだろう。 それに加えて、今年は法律の改正によって成人...
投資をするのが当たり前にここ数十年で投資をするのは当たり前のことになり、ネットには関連記事が頻繁に流れ、書店の店頭にも投資関係の本があふれている。 もちろんそれまでも投資をしている人は少なくなかったが、これほどオープンに語られるように...
進む道を決めるあなたは大きな目標を決めた。 そして、今どこにいるのか、目標まで行き着くのにどんな方法を選び、どのクワドラントを通っていくか、いつまでに目標と決めた地点に行きつくのかも決めた。 あなたの頭の中で、現在位置から目的地までの...
目標は決まった1月も半ばを過ぎてお正月気分も抜けた頃だが、みなさんの生活は新年に決めた目標にむけて順調に滑り出していることと思う。 目標は、年末年始にじっくり考えて具体的なものに落とし込み、文字にしてあるはずだ。 そしてもちろん、どこ...
目標は文字にする年末年始に時間をとって、昨年一年間の成果を確認できただろうか。また、ロバート・キヨサキが「改訂版 金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」(筑摩書房刊)で語っていたように、今年の目標をはっきりと決めて、文字にすること...
新型コロナはどうなる?2019年年末から始まった新型コロナ感染拡大は、2年経ってもまだ脅威として世界をおびやかしている。 だが、このパンデミックもいずれ終わりがくるので、自分自身がどういう人生を望んでいるのかを見失わないようにしたい。...
今年はどれだけ前進できたかさて、2021年もあと数日、1年の終わりに(忙しくて時間が取れない人は年が明けて一息ついたら)、この1年で自分がどれだけ経済的自由に近づいたかを数字で確認しよう。 経済的自由を手にするまでの道のりは旅のような...
入るものを減らし、出て行くものを増やす ダイエットと資産づくりは似ている? 唐突で申し訳ないが、数ヶ月前からダイエットに取り組んでいて、そう思った。突然何を言い出すんだと思われるかもしれないので、少し説明させて欲しい。 体重が増える...