関心を広く持ち、自分の頭で考えよう
- どれだけ進んだか定期的にチェックを
- キヨサキが伝えたかったこと
- 頭は使うためにある
どれだけ進んだか定期的にチェックを今年も1か月が終わろうとしているが、みなさんの生活は新年に決めた目標にむけて順調に滑り出していることと思う。 目標は、年末年始にじっくり考えて具体的なものに落とし込み、手帳やスマホなどに書きこんでいつ...
どれだけ進んだか定期的にチェックを今年も1か月が終わろうとしているが、みなさんの生活は新年に決めた目標にむけて順調に滑り出していることと思う。 目標は、年末年始にじっくり考えて具体的なものに落とし込み、手帳やスマホなどに書きこんでいつ...
新型コロナは? 景気はどうなる?新型コロナの感染拡大は、残念ながら3年経っても収まる様子が見えない。 今は第8波と言われ、新型コロナでの1日の死者数が過去最多の500人に迫り、死因のトップ10に入る勢いとなっている。 「コロナはただの...
高額医療費負担制度いま、健康保険制度がそのうちに変わってこれまでのような医療が受けられなくなるのでは、という不安の声が一部で上がっている。 あまり大きく報道されていないが、ことの発端は7月26日に財務省が発表した「予算執行調査」で、こ...
改憲は自民党任せ?自民党は以前から、いまの憲法は古くなって時代にそぐわないところがあるから変えるべきだと言っていたが、自民党の茂木幹事長は6月20日、参議院選挙が終わったらできるだけ早く憲法改正案を国会に提出したいと記者会見で語ったと...
若者を狙う「借金投資」先日、NHKのクローズアップ現代で「『正直不動産』原案 夏原武さんが語る “借金投資” のわな」という番組が放送された。 業者がマッチングアプリなどで若者に近づき、将来の資産形成のためにと投資話をもちかけ、金融機...
仮想通貨の暴落今年に入って世界の情勢が大きく動き始め、為替も株も金利も物価も大きく変動している。 先週は仮想通貨が大幅に下落して話題を集めたが、そのうちの一つ「LUNA」は価値が99%以上も下落し、4兆円あった時価総額はゼロ近くまで落...
何か月分の生活費を貯めるか前回、まず貯金をしてある程度貯まったら投資に進もうと言ったが、では、どのくらいの金額を目標に貯めたらいいのだろうか。 貯金の目標金額は、自分の1か月の生活費をもとにして自分で決めよう。 すでに収入と支出のコン...
契約には義務がつきまとう4月に入り、進学や就職などで新たな生活を始めた人も多いと思う。 新生活に合わせて、必要になるものや買いたいもの、始めたいことなど、いろいろ夢が広がっていることだろう。 それに加えて、今年は法律の改正によって成人...
投資をするのが当たり前にここ数十年で投資をするのは当たり前のことになり、ネットには関連記事が頻繁に流れ、書店の店頭にも投資関係の本があふれている。 もちろんそれまでも投資をしている人は少なくなかったが、これほどオープンに語られるように...
進む道を決めるあなたは大きな目標を決めた。 そして、今どこにいるのか、目標まで行き着くのにどんな方法を選び、どのクワドラントを通っていくか、いつまでに目標と決めた地点に行きつくのかも決めた。 あなたの頭の中で、現在位置から目的地までの...