ファイナンシャルIQとは何か
- ファイナンシャル教育の大切さ
- まずはコントロールする力をつける
- 投資のために学ぶ
ファイナンシャル教育の大切さ「金持ち父さん貧乏父さん」(筑摩書房刊)を読んで、不動産の本だと思う人は少なくないようだ。 だが、ロバート・キヨサキは不動産投資のすすめとしてこの本を書いたわけではない。 金融について知らずにはすまされない...
ファイナンシャル教育の大切さ「金持ち父さん貧乏父さん」(筑摩書房刊)を読んで、不動産の本だと思う人は少なくないようだ。 だが、ロバート・キヨサキは不動産投資のすすめとしてこの本を書いたわけではない。 金融について知らずにはすまされない...
ファーストトラックとは何かラットレースを抜けたあとに進む、金持ちのためのファーストトラックとは何だろうか。 ゲームボード上で、ラットレースの外側をぐるりと取り囲んでいるのがファーストトラックだ。 そこには、経済的自由を得たときにかなえ...
ラットレースとは何かキャッシュフローゲームをしたことのある人なら、ラットレースという言葉はすでにおなじみだろう。 ゲームボードの真ん中にある円形の道がラットレースで、プレーヤーはみんなここから出発する。 このラットレースというのは、い...
ファイナンシャル・リテラシー今回は、金持ち父さんシリーズの中でもよく登場する「ファイナンシャル・リテラシー」について、改めて説明しよう。(「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」(筑摩書房)) 金持ち父さんは、ロバート・キヨサ...
貯蓄とファイナンシャル教育金持ち父さんはこう言った。 「お金を貯めるにはファイナンシャル・インテリジェンスはまったくいらない。やろうと思えば、サルを訓練してお金を貯めさせることだってできる」 (「金持ち父さんの予言」(筑摩書房)) お...
両方が大事ロバート・キヨサキはよくこう聞かれることが多い。 「起業家にとって、学校での頭のよさと実社会での頭のよさでは、どちらの方が大事ですか?」 この質問に対して、今のロバート・キヨサキは「両方とも大事だ」と答えている。 起業家とし...
4つの理由金持ち父さんはこう言った。 「親が子供に与えるアドバイスで最悪なのは、高給取りになるために学校へ行けというアドバイスだ」 金持ち父さんがこう言ったのは、学校そのものに反対していたからではない。 勤労所得を得るために一生働き続...
失敗率は99%金持ち父さんはこう言った。 「ビジネスを始めるのは、パラシュートなしで飛行機から飛び降りるようなものだ。起業家は空中に飛び出してからパラシュートを作り始め、充分な高さでそれがきちんと開いてくれるよう願う。パラシュートがで...
感情をコントロールする金持ち父さんはこう言った。 「お金は感情にかかわる問題だ。自分の感情をコントロールできなければ、感情がお金をコントロールする」 (「金持ち父さんの予言」(筑摩書房)) ロバート・キヨサキと妻のキムにとって、投資は...
ファイナンシャル教育が重要ロバート・キヨサキは、自身の様々な著書において、学校教育とファイナンシャル教育の違いを説き、後者の重要性を訴えている。 キャッシュフロー101もまさに、ファイナンシャル教育を行うための教材として彼が開発した商...