日銀総資産の膨張が止まらない

  • 日銀の総資産は国のGDPに匹敵
  • 総資産の85%は国債
  • 出口はどこに?

日銀の総資産は国のGDPに匹敵6月2日の報道によると、今年の5月末時点で、日銀の総資産が初めて500兆円を突破したそうだ。この500兆円という数字は、国の経済規模を示すGDP=国内総生産に匹敵する額だというのだから、その大きさがわかる...

デジタルなお金

  • お金は便利な道具
  • デジタルであることのメリットとデメリット
  • 何が富なのか

お金は便利な道具1月末に日銀がマイナス金利の導入を決めたことで、株式市場や円相場が激動している。 マイナス金利とは何か、これから何が起こるのか、という疑問や不安はぬぐえないが、それ以前に、お金とは何かという根源的な問題について考えてみ...

マイナス金利とは何か?

  • マイナス金利の導入
  • 預金する人は負ける
  • 自国通貨の切り下げ

マイナス金利の導入「日本銀行は1月末の金融政策決定会合で、銀行から預かる当座預金にマイナス金利を導入すると決定した」というニュースが流れた。 これは日本経済をインフレに誘導しようと、日銀がこれまで進めてきた量的質的金融緩和に加えてのさ...

お金は実体のないもの?

  • 紙幣は金や銀の引換券だった
  • お金がもつ新たな役割とは
  • さらに銀行がお金を作り出す

紙幣は金や銀の引換券だったロバート・キヨサキは初期の著書から一貫して、「お金は実体のないものである」と繰り返し主張してきた。 それは何を意味するかというと、今私たちが使っているお金は不換紙幣であること、さらに最近では単なるデジタル情報...

借金のアンフェア・アドバンテージ

  • お金の価値は下がる一方
  • 安易なキャッシングには要注意
  • 銀行はお金を貸すことで儲ける

お金の価値は下がる一方『金持ち父さんのアンフェア・アドバンテージ』(筑摩書房刊)のなかで、ロバート・キヨサキはアンフェア・アドバンテージ(知っている人だけが得をする大事なこと)のひとつとして「借金」をとりあげている。 「1971年にア...

財務諸表はひとつだけではない

  • あなたの負債はほかのだれかの資産
  • 投資家がやっていること
  • いくつもの財務諸表をもつ

あなたの負債はほかのだれかの資産「金持ち父さん貧乏父さん」(筑摩書房刊)にも書かれているように、金持ち父さんは幼いころからロバート・キヨサキに財務諸表の書き方と読み方を教えた。 財務諸表はお金について理解するために必要不可欠なものだか...

ラットレースから抜け出すために 2

  • 財務諸表を作る
  • 目標を設定する
  • ラットレース脱出ノートを作る

財務諸表を作るラットレースから抜け出すためのステップ①「自分のために働くことを考える」で、実際にどんな行動をしたらいいとキヨサキは言うのか。 彼が勧めるのは、自分の財務諸表を作り、将来の目標を設定することだ。 すでに作ったことのある人...

ぜいたく品は資産に買ってもらう

  • 今いちばん欲しいもの
  • 収入と支出、資産と負債
  • 資産が買ってくれる

今いちばん欲しいものあなたが今いちばん欲しいと思っているものは何だろう。 高級車だろうか、広くて豪華な家だろうか? 高級ブランドの洋服やバッグや靴だろうか? あるいは、家族や友人と出かける海外旅行だろうか? それとも、会社をやめて働か...

持ち家は誰の資産か

  • 持ち家は銀行にとっての資産
  • 家はなくなってもローンは残る
  • 出口戦略が必要

持ち家は銀行にとっての資産よく知られているように、ロバート・キヨサキは『金持ち父さん 貧乏父さん』(筑摩書房刊)のなかで、「持ち家は資産ではない」と言って大きな反響をまきおこした。 金持ち父さんの定義によれば、資産とは、あなたのポケッ...

貸借対照表はどこでバランスがとれているか

  • 銀行は誰の資産かを言わない
  • 持ち家はあなたの資産ではない
  • バランスシートの真の意味

銀行は誰の資産かを言わない「銀行は持ち家は資産だと言うが、これはほんとうだろうか?」 (「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」(筑摩書房)より) 初めて投資を経験したロバート・キヨサキに対して、金持ち父さんが投げかけた質問だ...