レバレッジを生かす

  • レバレッジとは何か
  • レバレッジはどこにでもある
  • 自分の頭脳がもっとも強力なレバレッジだ

レバレッジとは何かロバート・キヨサキの『金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法』は、レバレッジの大切さについて書かれた本だ。 レバレッジとは、大きなものを小さな力で動かすための「テコ」のことを指し、金融関係では投資をする際の借入金を...

ESBIとは何か2…BとI

  • B=ビジネスオーナーは優秀な人材を求める
  • I=投資家は有望な投資先を求める
  • どのクワドラントで金持ちになるか

B=ビジネスオーナーは優秀な人材を求めるつづいて、キャッシュフロー・クワドラントの右側を見ていこう。 クワドラントの右上に位置するBはビジネスオーナーで、本物のBは仕事を他人に任せるのが好きだ。 「人を雇って仕事をやってもら...

ESBIとは何か1…EとS

  • キャッシュフロー・クワドラントの右側と左側
  • E=従業員は安定を求める
  • S=自営業者は独立を重んじる

キャッシュフロー・クワドラントの右側と左側ロバート・キヨサキの『金持ち父さんシリーズ』で示される重要な考え方のひとつにキャッシュフロー・クワドラントがある。 これは、人がお金を生み出すための4つの方法を表すものだ。 このキーワードでも...

ビジネスと投資はチームスポーツだ

  • ロバート・キヨサキのアドバイザー
  • チームプレーの大切さ
  • 自分のチームを持とう

ロバート・キヨサキのアドバイザー「金持ち父さんシリーズ」から生まれたもうひとつのシリーズ、「金持ち父さんのアドバイザーシリーズ」をご存知だろうか。 このシリーズは、ロバート・キヨサキが実際にビジネスや投資で意見を求めているアドバイザー...

ファイナンシャル・リテラシーとファイナンシャル・レッドゾーン

  • ファイナンシャル・リテラシー
  • ファイナンシャル・レッドゾーン

ファイナンシャル・リテラシー今回は、金持ち父さんシリーズの中でもよく登場する「ファイナンシャル・リテラシー」について、改めて説明しよう。(「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」(筑摩書房)) 金持ち父さんは、ロバート・キヨサ...

お金の保管場所

  • ある友人の不動産投資家による調査
  • 金持ちが不動産を選ぶ理由
  • 平均的な投資家の抱えるリスク

ある友人の不動産投資家による調査ロバート・キヨサキは「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」(筑摩書房)の中で、不動産投資の専門家である友人が、十代の頃に行った金持ちについての総合的な調査を紹介している。 その結果、金持ちの多くは...

お金の見つけ方

  • 銀行以外からお金を集める方法
  • 資金集めの方法:前編
  • 資金集めの方法:後編

銀行以外からお金を集める方法たいていの人は、投資のためのお金を集めるためにまず一般の銀行に行く。 そして最初に訪ねた銀行に断られると、「融資が受けられない」と言って、そこでやめてしまう。 キム・キヨサキは「リッチウーマン」(筑摩書房)...

投資対象にみる金持ちと中流の違い

  • 貯蓄とファイナンシャル教育
  • 良いファイナンシャル教育が必要
  • 大事なものにだけ投資する

貯蓄とファイナンシャル教育金持ち父さんはこう言った。 「お金を貯めるにはファイナンシャル・インテリジェンスはまったくいらない。やろうと思えば、サルを訓練してお金を貯めさせることだってできる」 (「金持ち父さんの予言」(筑摩書房)) お...

製品は氷山の一角

  • ビジネスに必要な仕事
  • 氷山の一角

ビジネスに必要な仕事金持ち父さんはこう言った。 「起業家、あるいは投資家として成功したかったら、B-Iトライアングルを完全に理解しなくてはいけない」 (「金持ち父さんの起業する前に読む本」(筑摩書房)) 一つのビジネスはいくつもの異な...

専門用語を学ぶポイント

  • 難解な専門用語
  • 分からなければ調べる
  • 三つの簡単なルール

難解な専門用語ロバート・キヨサキの公私に渡るパートナーであるキム・キヨサキは著書「リッチウーマン」(筑摩書房)の中で、こう述べている。 「投資に関することがわかりにくい大きな原因は、本当の専門家や専門家になりかけの人、また、専門家では...