市場に老後を委ねるのは安全か

  • ロバート・キヨサキの警告
  • 年金の積立金を株式市場で運用
  • 自分のお金以外にも興味を持つ

ロバート・キヨサキの警告ロバート・キヨサキは「金持ち父さんの予言」(筑摩書房刊)のなかで、引退後の資金を株式市場のみで運用することの危うさを指摘している。 個人が401(k)などで老後の資金を貯めている場合、そのお金は投資信託などを通...

小さく考えるな。でっかく考えろ。

  • Eクワドラントから移動する
  • セールス、システム、資本
  • そして、規律正しさ

Eクワドラントから移動するロバート・キヨサキが不動産王ドナルド・トランプとともに書いた『黄金を生み出すミダスタッチ』(筑摩書房刊)は、起業家を目指す人にむけての力強い励ましのメッセージだ。 この本の最後に、キヨサキはキャッシュフロー・...

ラットレースとは何か

  • 支払いに追われる生活
  • もっと消費せよとCMは呼びかける
  • 本当に望む生き方を選択しよう

支払いに追われる生活ロバート・キヨサキの著書『金持ち父さん貧乏父さん』(筑摩書房刊)を初めとする「金持ち父さんシリーズ」は、世界で3000万部以上、日本で340万部を超えて読まれている。 この本のなかで使われたことで広く知られるように...

競争的なお金と協力的なお金

  • 3種類のお金
  • 競争的なお金とは
  • 協力的なお金とは

3種類のお金金持ち父さんは、人間は3つの異なる種類のお金のために働くと、あるときロバート・キヨサキに教えてくれた。 『金持ち父さんの起業する前に読む本』(筑摩書房刊)によれば、それは次の3つだ。 1競争的なお金 2協力的なお金 3精神...

お金中毒になるな

  • お金のために働かない
  • お金は麻薬
  • 行動パターンが変えられなくなる

お金のために働かない『金持ち父さん貧乏父さん』(筑摩書房刊)の冒頭に出てくるエピソードはとてもよく知られている。 幼い日のロバート・キヨサキがお金儲けについて教えてもらおうとして、金持ち父さんのもとで働いた話だ。 ロバートはマイクとと...

女性にとってお金とは

  • 14歳の決心
  • お金とセックスアピール
  • 年をとったときに

14歳の決心ロバート・キヨサキの本にもよく出てくるが、彼の公私にわたるパートナーのキム・キヨサキも投資家だ。 ロバート・キヨサキは彼女を愛しているだけでなく、尊敬しているし、その投資の腕には舌を巻いているという。 彼女がなぜ投資を始め...

ゴールよりプロセスが大事

  • お金はあなたを金持ちにしてくれない
  • プロセスをたどることで身につくもの
  • お金よりもファイナンシャルインテリジェンスが大事

お金はあなたを金持ちにしてくれない「お金はあなたを金持ちにしてくれない」と聞くと、不思議に思うかもしれない。 だが、これはロバート・キヨサキが「金持ち父さんシリーズ」(筑摩書房刊)のなかで繰り返し言っていることだ。 たとえば、宝くじに...

『金持ち父さん 貧乏父さん』が伝えたいこと

  • 世界中で読まれた『金持ち父さん 貧乏父さん』
  • お金と起業についての教え
  • 経済的自由を手にしよう

世界中で読まれた『金持ち父さん 貧乏父さん』最近は金持ち父さんという言葉は知っていても、『金持ち父さん 貧乏父さん』を知らない人も増えている。 サイトやゲーム「キャッシュフロー」をきっかけにして金持ち父さんという言葉と出会う人が増えて...

危険信号を読み取る

  • 注目すべき数字
  • 危険信号:前編
  • 危険信号:後編

注目すべき数字ロバート・キヨサキは「金持ち父さんの起業する前に読む本」(筑摩書房)の中で、ビジネスの将来的な見込みを示した数字、あるいは既に会社が存在しているなら、見込みではなく実際の数字を見るとき、あるポイントに注目すると述べている...

ファイナンシャル・リテラシーとファイナンシャル・レッドゾーン

  • ファイナンシャル・リテラシー
  • ファイナンシャル・レッドゾーン

ファイナンシャル・リテラシー今回は、金持ち父さんシリーズの中でもよく登場する「ファイナンシャル・リテラシー」について、改めて説明しよう。(「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」(筑摩書房)) 金持ち父さんは、ロバート・キヨサ...