来年から給料がデジタルマネーで支払われる?

  • 1ドル149円台に
  • デジタルマネーの普及率は
  • 本末転倒では?

1ドル149円台に為替はここ2週間ほどでまた円安に振れ、32年ぶりに149円台に乗り、そろそろ150円に到達するのではないかという勢いだ。 政府は円安に大きく振れるとドル売り介入をしているが、不可解なことになぜか平行して円安容認ととれ...

不透明な日本

  • 再び1ドル145円台に
  • 日銀は緩和政策維持
  • 改ざんと黒塗り公文書

再び1ドル145円台に円安ドル高がまた進んでいる。9月に1ドル145円台をつけると、日銀は22日、24年ぶりに為替介入を行った。 3兆円とも言われる円買いで円は一時上昇したものの、2週間もたたないうちにまた145円台まで下がったことに...

円安と国葬反対と贈収賄のトリプルパンチ

  • すべての世論調査で不支持が急増
  • 加速する円安と低迷する賃金
  • アベノミクスとは何だったのか

すべての世論調査で不支持が急増岸田内閣の支持率は急カーブで下がり続け、9月19日に発表された産経・FNN合同世論調査を加えると、マスコミが行うすべての世論調査で不支持が支持を上回る結果となった。 この支持率急落の理由は、安倍元首相や自...

消費税19%とインボイス制度

  • 1ドル135円に到達
  • 参議院選挙とその争点
  • インボイス制度の導入

1ドル135円に到達6月6日の黒田発言が報じられてから円が対ドルで1日1円くらいの割合で下がっていき、ついに24年ぶりに1ドル135円に到達した。ここ半年で20円以上も下がったことになる。 この円安の動きは黒田氏の発言が引き金となり、...

さらなる円安が来るのか

  • 円安で値上げの嵐
  • 日銀黒田総裁は円安を容認
  • 給与は上がらないまま消費税は19%を目指す

円安で値上げの嵐このところ、食料品をはじめとして生活必需品が軒並み値上げになっているのは、みなさんも日々実感していることだろう。 ガソリンや小麦関連といった直接分かるものだけでなく、家畜の飼料や農作物の肥料までもが大幅値上げになってい...

円安が加速する

  • 1ドル125円に
  • 輸入品が値上がりする
  • アベノミクスがもたらしたもの

1ドル125円にこのところ為替が円安に大きく振れている。 1ドル120円台をつけるのは2015年以来のことだというので、長期のドル円のチャートを改めて眺めてみた。 1971年に為替が変動相場制に移ってから現在までのチャートを見ると、1...

世界経済は大波乱を迎えた?

  • 日経平均株価が2万円割れ
  • あらゆる業界で感染者が
  • 消費税増税というボディーブロー

日経平均株価が2万円割れ新型コロナウィルスの世界的感染拡大の懸念が強まり、3月第2週を迎えて相場は大荒れとなった。 3月9日月曜日、日経平均は一時1200円以上も下げ、ついに終値が2万円を割り込んだ。 経済誌が年の初めにやっている今年...

なぜ通貨は価値を持つのか

  • 国際通貨としてのアメリカドル
  • ブレトン・ウッズ協定とは何か
  • オイルダラーの強みと弊害

国際通貨としてのアメリカドル2か月ほど前、「紙幣はただの紙切れ?」というキーワードで、お金がなぜ価値を持つのかについて書いた。 ロバート・キヨサキも繰り返し書いているように、当然のことながら印刷された紙である紙幣自体に価値があるわけで...

景気はいいのか悪いのか?

  • エンゲル係数が4年連続上昇
  • 実質賃金は5年ぶりに増加?
  • 景気はどこで判断するのか?

エンゲル係数が4年連続上昇先日、2016年のエンゲル係数が25.8%と29年ぶりの高水準となったことが報じられ、話題となっている。エンゲル係数とは、家庭の消費支出全体に占める食費の比率で、生活が楽か苦しいかという判断の目安になるとされ...

世界同時株安のゆくえ

  • キヨサキは警告していた
  • だれもが市場と無関係ではいられない
  • すべてが連動している

キヨサキは警告していたギリシャの財政破たん懸念などでこのところ各国の市場は不安定だったが、週明け8月24日からそろって値を下げる展開となった。 同時に為替も影響をうけ、1ドル121円から116円へと急激に動いた。 みなさんのなかに、「...